★南造園のホームページ 「いやしのエコ庭」へ★

2010年04月24日

事業仕分け始まりましたね

独立行政法人など補助金団体に関する事業仕分けが始まりましたね。

ニュースで見る分だけだと・・・理事長とかの報酬がデカすぎる!

ふつうに・・2千数百万って言ってる。

委員報酬なんかも1回の会議出席で50万円・・とか。

これが自分達で稼いだお金ならいいですけどね。

税金から補助もらって、こんなに報酬を出して、まだ余剰金を積立て・・それで平気でいるなんて・・考えられない。

何回も書いたけど、若い人たちが働く場所がなくて生活に困っている現状で・・・国の借金が膨らみすぎてどうにもならなくなっている現状で・・・

その人たちは後世に重大な負担をかけて去っていくことになんとも思わないのか?

たぶん・・その中の誰か1人が「こんな職いらない」「補助金なくてもいい」って言えば、それが広がって国会が仕分けしなくてもよくなると思うのに・・・

この仕分け作業にも莫大な税金投入がされてるんですよね。

大きく言えば、この作業自体も「無駄」なんですよね。

本当のエリートとは何を指すのか・・日本の将来のために何が必要なのか・・考えなくてもわかっているはずです・・・行動に移せないだけだと思います・・・特に1人では
posted by 南造園 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

明日エレファンツ戦

またまた1週間が過ぎてしまいました・・・なんとも早い。

業界やらPTAやらロータリーやら・・・自分の仕事がすすまない・・

そして明日は三国球場でのエレファンツ戦。

明日はPTA総会などで奥様ボランティアが激減します。

そんな中でも3連勝中のエレファンツですし、天気もよさそうなのでお客さんはきっとたくさん来るはず!

頑張りましょう!
posted by 南造園 at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 福井ミラクルエレファンツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

寒いッス

どうなってるんでしょうね?

今週はず〜っと寒かったです。ソメイヨシノも散らずに咲いてます。

こうなると・・・ヤエザクラが咲くのが遅れます。

ソメイヨシノの満開は先週の土曜が最高の花見日和でたくさんの人が喜んだんじゃないかな?・・・日曜日はあいにくの雨だったけど。

ヤエザクラの満開に合わせてのイベントも来週とかにありますよね〜
ちょっと日程が難しいかもね。ここまで寒くなると。

こちらも迷惑してます!
芝の除草剤を散布しようとしてたのに・・・結局回れませんでした。

個人のお客様にも4月12日からの週で回りますのでって連絡してあったのに・・・最高気温が10度以下日も・・「来週にさせてください」です。

来週は週間天気予報をみると・・温度的には十分で・・すが、火曜日以降は毎日が「曇り時々雨」の予報。

月曜日しかない!

1班では回りきれない・・・違う現場を止めて除草剤散布2班に変更です・・・私もその1人になりそうです。

温暖化・・・というより?

とにかくおかしい・・・。樹木や草は間違えちゃうよ?
posted by 南造園 at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | エコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

面接ラッシュ

只今緊急雇用創出事業の面接ラッシュです。

ハローワークに8日に旗揚げしたところ・・・止まりません。
もう保留状態にしてもらいました。

会社に直接電話してくる人もいて・・・

雇用状況の悪さを目の当たりにしています。

面接をしてみると、いろんなタイプの人がいますね。

正直、これまでよく雇ってくれる所があったねって言いたくなるような人もいます。

態度デカイ!言葉使いキタナイ!服装ダメ!・・・なんて人も。

仕事をするにも1人でするんじゃないからね。そういう人ではねえ。

高卒間もない人ならまだしょうがない・・一から教えていくかってもなるんだけど・・・30代、40代にもなって挨拶の仕方や話をする時の態度までなんてねえ・・

でも、いい人もいました。
その人がこの90日間をしっかりやってくれたら、正規雇用の話もしてみよっかな。

posted by 南造園 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 造園工事って?(公共編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

なんとか・・

アンツーカー部分の草だけは処理しました。

最近の野球場はアンツーカーはないのですが、なんせ三国球場は古いもので・・・それに、予算もないのでアンツーカーの補修が出来ません。

本来アンツーカーというのは、特別の土を使うので草が生えにくいものなんですが・・・30年も経てば・・ね。

BCリーグとはいえプロ野球です。
もっといいグランド状態で試合をさせてあげたい・・・

でもこちらも商売!
いろんなサービスをしているのに、更に・・・はできないところです。

明日は天気もよさそうで、満員になってくれることを祈ってます!

頑張れエレファンツ!

絶対に勝てよ〜!
posted by 南造園 at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

エレファンツのみんなごめんなさい

先ほど三国運動公園野球場の中を見に行ってきました・・・

来週に芝の除草剤散布を予定しているので・・・

草・・あります。

4月10日の試合までには間に合いません・・・すいません。

この時期はコウライ芝はまだ緑色にはなってませんので、草の緑色が目立ちます。

去年より早まったBCリーグの開幕だけのためには合わせる事はできません・・・すいません。

この球場は前にも書いたかもしれませんが、おそらく日本有数の使用頻度で、球場の管理(芝刈や除草剤)に入る日が本当に限られています・・・夜間や早朝の作業もよくあります・・・雨が降ったらあいてるんだけど・・雨が降ったら芝管理仕事も出来ないのです。

年間を通して利用者に喜んでもらうには・・・今回は勘弁してください!

posted by 南造園 at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 造園工事って?(公共編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

気がつくと1週間

もう1週間が経っていました。

なにかと忙しかったです・・・考える暇もなかった。

4/3・4はロータリークラブの地区大会で京都に行ってきました。

サクラ満開の京都はものすごい人でした。

やっぱり京都はいいなあ・・・でもおかげで帰りは大渋滞に巻き込まれて大変でした。

福井も昨日サクラ満開の宣言をしましたね。

三国運動公園のサクラも明日・明後日には満開といったところです。

4/10土曜日は、その三国運動公園野球場でエレファンツ戦がありますよ〜。11:00開場ですので是非お越しください!

金津中学校のブラスバンド演奏もあり、野球少年たちのエスコートキッズもありと、イベントもあります!

ビールもあって焼きそばもあって・・いい花見にもなりますよ〜!

posted by 南造園 at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。