造園工事業というのは建設業種ですから、週40時間の勤務体制でやっています。
当社ではそのルールを守るために、1月と2月の土曜日を全部休日にしています。
この他、年末年始、GW、盆休、そして普通に日曜・祝祭日を休んで年間での週40時間体制を守っています。
今日なんかは本当は仕事して欲しいんだけどねえ・・・
応援頼んで現場を動かしていること考えると、矛盾してると思うのは僕だけでしょうか?
割り切ってはいますが、なんともいえない・・・
コンプライアンスって言葉をよく聞くようになりました。
法令順守は当たり前!って考えると、守っていかないとね。
でも、守ってない会社も同じように公共工事に入札できるような状態が現状です。
雇用情勢の悪化も騒がれますが、経営者側も1人雇用するとそれだけ社会保険等での出費がかさみます。
こういう企業負担がなかったらもっと雇用できるのにって思いますね。
最大の雇用対策は、各種保険料の企業負担をなくす!かな。
【関連する記事】