★南造園のホームページ 「いやしのエコ庭」へ★

2010年09月14日

野球スポーツ少年団

なんと代表になってしまいました。

わがままな末っ子長男がやっている野球チームの。

このごろのスポ少は大変ですよ。親の参加が必須条件になっています。

自分が子どもの頃はほとんど子どもだけで、もちろん試合前の休日練習なんかには監督や2〜3人の親は顔出ししてたかな程度でしたけど・・今そんなことを言っても始まらないようです。

みんなそうだった親がそれではダメというようになっています。

不審者問題や事故があった場合の責任問題等もありますし、何より親は子ども達を見守ってあげたいようです。

監督やコーチを引き受けてくれた人達にはホント頭が下がります。

野球好きだけでは出来ない。子ども好きだけでもできない。

自分の時間を割いて子ども達に指導してくれます。ありがとうございます。

でも・・・目の当たりにしている不安もあります。

子ども達はほとんど親の指示で動くことです。

試合中はもちろん監督やコーチの指示が基本で、それを実行することがチームの一員として大事なことです・・・が、練習でも遊びでも・・・になりがちなのが心配。

高卒の就職面接なんかをやると、採用後の会社での動き方を見ていると・・・

自分で考えて動く、自分の行動に責任を持つ、リーダーシップを発揮するといった能力が欠けている人がどんどん増えている気がしてます。

子どもが大人になる時期が遅くなっているようで・・・その原因を大人が作っているようで。

やっぱり心配です。
posted by 南造園 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。