★南造園のホームページ 「いやしのエコ庭」へ★

2010年09月30日

明日から東京2日間

仕事ではありません・・・

「全附連」という全国の国立大学附属学校の関係者が集まる会があります。

福井大学附属も幼稚園・小学校・中学校・特別支援校からたくさんの関係者が出席します・・・しなければなりません。

僕も中学校のPTA役員として分科会等に出てきますが、「しっかりと見てきてやる!」って感じです。

去年まではもう少し小さい区割りで行われていた事業で、なんで全国一斉の大会が必要なのか?

11月にはご当地の北陸信越地区大会が控えている。長岡附属主管・・これも遠い。これも行かねばならぬ。

???

この他には通常の県P連関係で10月後半に「東海北陸研究大会」なるものがある。これも参加する。

研修会や研究会は必要としても、これほどまでに地区割りがバラバラでは???

PTAとして考えること、考えていかなくてはならないことは同じのはず。

附属学校園の場合はプラスαも仕方ない・・・多分明日は「教育費削減反対、大学への運営補助金削減反対」みたいなことになるでしょうね。

全国大会というものの意義をしっかりと見極めてきたい。

せっかく行くのに・・・フリータイムは明日の夜だけ・・・もう1泊することも出来ない

明後日は朝早くから「グリーンフェア」がグリーンセンターであります。

福井県造園協会も関係してますので・・・午前中当番です・・ぜひ見に来てください・・

posted by 南造園 at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。